kodomoto

~こどもと一緒に何する?~

子どもと一緒にキャンプに行こう!キャンプが子どもの成長に良い理由とは?

子どもと一緒にキャンプ☆外で思いっきり遊ぶ時間は、かけがえのない思い出に!

f:id:soutdoors:20170424123253j:plain

キャンプは子どもの成長を感じられる最高の機会!

親子で力を合わせて、テントを立てたり、お料理をつくったり。普段できないことがたくさんできるので、親子ともに成長することができます♪

 

 

 

キャンプが子どもを成長させる!?そのワケとは?

 

自然との触れ合いが感情を育てる

美しいものを見て、美しいと感動する。そんな感情って、生まれたときから普通にみんなが持っているものだと思っていませんか?

実は、こういう感情は経験の中で育まれていくものなんです。

子どものころは何とも思わなかったような風景も、大人になってから見ると心にぐっとくるってことありますよね。

たくさんのすばらしい景色、たくさんの体験をして、色々な人との出会いやコミュニケーションがあってはじめて、美しいものを美しいと感じられる心が育ってくるのです。

自然と触れ合うことで、たくさんの発見や体験をすることができるキャンプは、そんな心を育てていくのに最適!ともいえます。

f:id:soutdoors:20170424123320j:plain

 

私も歳をとったからか、やたらと感動しやすくなったなぁ、なんて思っていましたが・・・w、それもやっぱりここまで生きていた中での経験で育んできた感情のおかげだと思うと、なんだか少しありがたく、嬉しくなります。笑

 

 

外で遊んで脳を活性化!?

家でずっとテレビをみたり、ゲームをしたり。人が作ったものから得られる感動ももちろんあると思いますが、自然から得られる感動は、そういうことで得られる刺激とはまた全く違います。

f:id:soutdoors:20170424123406j:plain

自然が生み出すたくさんの小さなものや大きなものを、実際に自分の目でみて、聞いて、感じて、触って、得られる刺激は、一方的に与えられる刺激とはまた違い、自らの好奇心でたくさんの発見をしていく過程で得られるものなので、自ら考える力、主体性が身についていきます。

さまざまな研究結果で、自然体験の中で受ける脳の刺激には好影響があるといわれているそうです。

 

 

トラブルから学ぶ「生きる力」

キャンプではちょっとしたトラブルもつきものです。

普段の生活で、普通に使っている電気やガスがあるわけではありません。すべて工夫しながら、普段とは違った道具を使って、キャンプの時間を過ごすのです。

トラブルとまではいかないようなちょっとしたことも、子どもにとっては大事件!

スイッチを入れれば何でもできる家の中とは違い、暗くなってきたら、ランタンを準備したり、料理をするにも火をおこしてからです。

f:id:soutdoors:20170424124545j:plain

そういう普段とは違う体験を小さいころからすることで、ちょっとしたことにも動じることなく、工夫をする心、「生きる力」が身についていきます。

普段とは違うトイレ、いつもとは違う寝床。どんな場所でもちょっとした工夫で乗り越えていける。そんな自立性が身につくのは、キャンプ体験ならでは。

最初は和式の野外のトイレに戸惑っていた娘も、いまや仮設トイレだろうが、なんだろうがそんなことでひるんだりしません。笑

一人で行けることを誇らしそうに自慢しつつ、他のお友達や小さい子が嫌がったり、困っていると「大丈夫だよ!」と励ましてあげる余裕まで出てきています。

キャンプでの体験や経験をひとつひとつ積み重ねておくことで、大人になるまでに出会う様々な新しい場面にも、臆することなく、立ち向かえるようになってくれると嬉しいですよね。

 

 

親子の共同作業でお手伝いを身につける!

キャンプは親子で協力しあうことがたくさんあります。

うちの場合、母と娘の2人のキャンプが基本。

娘がまだ小さいころは、それこそ私が一人で何から何までやらないといけなかったのですが、最近では、娘もお手伝いをしてくれるようになってきて、本当に助かっています。

まずは、親が頑張る姿を見せて、少しずつお手伝いをお願いする。

そして、手伝ってもらったら、めいっぱい褒めてあげることが大切です♪

しっかり褒めてあげると、子どもの自信につながり、自立心や主体性も育まれます。

家では、急いでいたり、時間がなかったりして、なかなかお願いできないおてつだいも、キャンプのときにはじっくり見てあげられるのも嬉しいところ。

f:id:soutdoors:20170424133955j:plain

子どもには危ない道具なんかもあるので、注意は必要ですが、積極的にお手伝いの機会を作ってあげたいですね♪

 

  

親子水入らずの時間で愛情たっぷり

家にいると、どうしてもテレビをみたり、家事をしたり、片手間で子どもと向き合ってしまうなんてことも・・・。

でも、キャンプではテレビなどがないだけで、普段できないようなゆっくりとした時間が作ることができます。 

親子水入らず、いろんなことを話したり、一緒に外遊びを楽しんだりすることができるので、普段以上に親子の絆が深まります♪

 

 

周囲の人との関わりでコミュニケーション力も!?

キャンプ場にきているほかのキャンパーさんたちとも、挨拶をしたり、お話をしたりするので、学校や保育園など以外の人との関わり方を学ぶこともできます。

f:id:soutdoors:20170424154915j:plain

もともとうちの娘はあまり人見知りをするほうではないですが、キャンプやフェスでいろんな人と関わるうちに、親の私も知らないうち(!)に、たくさんのお友達を作っています。もはや、私よりも断然積極的で、コミュニケーション能力が高いかも!?笑

 

 

 

まとめ

私は元々、若い頃から野外フェスが大好きで、その頃からキャンプをすることもありました。

その頃はかなり過酷な環境で、最小限の道具で楽しんでいましたが、子どもが産まれてからは、しっかり準備をして、かなり快適なキャンプを始めました。

アウトドアの体験はたくさんさせてあげたい!外遊びの楽しさを知ってほしい!ということで、1歳くらいから、年に数回、キャンプに行きはじめ、母娘ふたりでフェスキャンプにも参戦しています♪

6歳になった娘ももうキャンプ暦5年。すっかりキャンプに慣れて、母娘共通の趣味になっています。

キャンプでの体験は、娘にとってとても良い経験になっていると実感していますし、これからも一緒に行けたらいいな♪と思っています。

 

今回、この記事をまとめるにあたって、いろんな人の意見を読んだりしていると、ますますキャンプに行きたくなってきました!笑

それに、せっかく行くキャンプなので、子どもの成長に良さそうな素敵な体験をもっともっとしてあげたいな~と改めて思いました☆

 

皆さんも、ぜひ、子どもとキャンプ☆はじめてみませんか?

 

姉妹サイトでキャンプ道具やフェスキャンプ情報などやってます。良かったら・・・↓